マガジンのカバー画像

社員インタビュー

7
こんな人が働いています!
運営しているクリエイター

記事一覧

SIerからの転職。お客様の”頼れる懐刀”として「それが欲しかった」を目指す

◆バックボーン: SIer及びコンサルタントとしてユーザー支援PJに従事 ◆転職動機: システムを…

エンジニア経験を土台に技術とビジネスを結ぶITコンサルタントへ

気がついいたらいつのまにかコンサルタントに? エンジニア出身と伺いましたが、どうしてITコ…

転職活動を通じてやりたいことが見えてきた~難易度の高いプロジェクトをチームでやり…

マネージャー候補として、現場で奮闘、成長する米山さんにインタビューを行いました。 会社に…

SIerからITコンサルタントへの転職を振り替えって

今回は平均年齢40歳のブレインズコンサルティングでぐんぐん成長中の29歳、大手通信SIerから転…

システム開発未経験からITコンサルタントへキャリアチェンジ

今回は業界未経験で入社して、もうすぐ1年。アソシエイトコンサルタントとして奮闘中の神谷さ…

SESから転職、ITコンサルのアソシエイトのお仕事とは

SESからブレインズコンサルティング(以下BCI)に入社して約1年。アソシエイトコンサルタント…

CS/マーケ/採用人事。社内転職でたどりついた”コーポレートデザイン”というお仕事

SaaSサービスのカスタマーサクセスをへて人事採用マネージャーへ転身。人事機能を立ち上げ、「人材教育」について取組を行っている松村さんへのインタビューです。 普段は松村さんがnoteの記事執筆をしているのですが、今回はインタビュー対象のためブレインズコンサルティングの採用支援を行っているuloqoの松任よりインタビューをさせていただきます。 顧客への価値提供を第一にサービス提供をする上での教育体制について是非深堀りが出来ればと思います。 ―まず現在のお仕事内容を教えてく